キャッシュレス決済の新しいカタチ
〜モバイルペイメントソリューション〜
新型コロナウイルスの影響を大きく受けた地元商業に対し、人との接触を防ぐ電子商品券を発行することで、感染拡大を防止しながら地域経済を回復する仕組みを短期に構築できます。店舗への導入に際し、特別な機器・電源・ネット回線が不要で、利用者のスマートフォンによる簡単決済を実現できます。新しい生活様式への対応としてテイクアウト店舗やデリバリー店舗への適用もスムーズに行えます。紙の商品券で大変であった換金手続きも簡単で、売上データから店舗への支払金額が自動計算され、店舗指定の金融機関口座に人手を介すことなく振り込まれる仕組みになっています。
2020年度
神奈川県厚木市「あつぎ飲食店応援電子商品券事業」
2021年度
東京都杉並区「2021 杉並区プレミアム付商品券事業」
地域金融機関等が地域グループ(自治体・観光協会・商店街等)毎に、独自の地域通貨を発行することができ、また域内店舗での決済や地域貢献などにより、域内でのみ利用可能な地域ポイントの付与が可能です。域内の決済利用を促進することができます。
スタンペイは、外国人旅行者が自国のクレジットカードからチャージして利用することが可能です。外国人旅行者がスムーズに利用できるよう多言語に対応。日本到着後すぐに利用できるよう専用アプリのダウンロードは不要、WEBアプリケーションでスタンペイを利用できます。
スタンペイは1日〜数日単位での地域イベント、学園祭、フェスや、特定のエリア、例えばスポーツ施設や劇場などでキャッシュレス化を実現できるキャッシュレス決済サービスです。
地域、沿線、企業内、イベント等で利用できる独自通貨の発行が可能。
スタンペイの利用者向けにポイントの付与が可能。
スタンペイのチャージ方法は銀行口座、クレジットカードなどから選択でき、外国人旅行客は自国のクレジットカードからチャージ可能
スタンペイでは、「QRコード+電子スタンプ」による追加認証決済、QRコード決済(MPM/CPM)、バーコード決済などさまざまな方式に対応可能。
スタンペイは加盟店のキャッシュレス化実現のため、低コスト、低負荷で利用できる電子スタンプ決済の選択が可能。
スタンペイは誰でも簡単に使えるWEBアプリケーションを利用するモバイルペイメントソリューション。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。